・・・いちお練習もしてましたよ、はい。
次週はFオケ練、チャイ5の1楽章初あわせだよーん♪と
はりきっていたところが、合唱団の本番指揮者練習と重なってしまっていた。
時間的には重ならんし、大丈夫、と思っていたが、甘かった。
練習場所、O阪府、SK市 ・・・え?
ちなみに、U田から、約50分かかるそうだ。
交通費、いくらかかるんやろ(涙)
京都であるならオケ練帰りに行けたのにな。残念。
ということで、1楽章の練習は一時停止して、2楽章の譜読み開始キャンペーン実施中。
秋の行楽シーズン、練習だけでなく、お出かけもしてきた♪
一人で・・・・ ○| ̄|_
土曜日に「正倉院展に行くぞ!」と小紋を着て、奈良到着、チケット購入時に
「入館できる保証はありません」と念押しされた。
4時過ぎに到着したんだが、<遅っ
5時30分の入館終了時間にはばっさり切られるということだった。
駅へ連絡されていた待ち時間は90分。
でもさ、行ってみたらそうでもないかも?
と、約1キロの距離を歩いて会場へ。
・・・あまりの行列の長さに落胆。即諦めた。
小腹がすいたので、公園内の茶店でわらび餅注文。
特設テントで鶴屋吉信がぜんざいやら、豆かんてんやらのお店を出していたのに、
「わらび餅」の看板に釣られて、常設のお店へ吸い込まれたのだった。
・・・が、スーパーで売ってるわらび餅粉を水道水で作った味で、落胆に拍車。
代わりに、興福寺の阿修羅像見て帰りましたとさ。
いや、阿修羅像、良かったです。感動しました。
表情が写真で見ると、ただ怒ってるだけの顔のイメージだったんですが。
実際に見るとずっと深みがあって。
しばし見とれてました。
で、日曜日。
大島着て、リベンジ。
前日の経験を踏まえて、、、
飲み物・軽食(ベビーカステラ)・音源・楽譜・日傘・・・を持参。
おかげで長い待ち時間を有意義に過ごせましたともさ♪
奈良駅到着が11時。この時点で、2時間待ちとのアナウンス。ひー。
なので、飲み物と軽食は現地にて調達。
備えあれば憂いなし、ですな。
しかし、後ろに並んだ夫婦が昼食のことで軽く口げんかをしていて、
食べられなかったんだけどもさ(苦笑)
何年も前から行きたくて、行けなかった正倉院展。
感想は・・・
・・・行列疲れで結局興味あるものだけ飛ばし鑑賞。
お目当ての装飾ばりばり~の楽器とか、螺鈿細工ものが見られなくて非常に残念。
意外に質素な内容でした。むぅ。
前日の阿修羅像の方が感動できたなぁ・・・
なんて思いつつ、甘味でリベンジ(笑)
5日はしっかり鶴屋吉信の豆かんてんを堪能。
前日のわらび餅と値段は一緒なのに、雲泥の差。ふふふ、満足。
家族へのお土産に「大和路名物みかさ」なるものを購入。
これが非常に大きくて、ずっしりと重い。
大きめのホットケーキ大の三笠饅頭なのだ。
・・・一人暮らしなら、絶対に食べきれないな。3人で分けてもかなりきつかった(苦笑)
そうそう、5日の日中の日なたはかなり暑かったからか、水浴びする鹿を発見。
数頭が水浴び(?)しながら、観光客にしかせんべいをねだっていた。
鹿せんべい、といえば、4日に鹿たちのめを盗んで(?)家に持ち帰った。
鹿が食べられるんだったら、犬が食べても大丈夫だろう、ということで
エルのごほうびおやつになっとります。
150円、普段食べている馬肉ジャーキーの10分の1のお値段(笑)
でも、喜んで食べている。当分おやつ代が浮くぞ、うひひ。
無題
そうですよねー。