忍者ブログ

ちぇろ吉日記

練習記録、日々の雑感など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レッスン記録

本日、レッスン。

まず、ブラームスのボーイングについて質問。
私の考えたボーイングでも、問題ない、とのことで、一安心。

「でも、そんなことにこだわるより、もっと他のところで・・・」

・・・先生、鋭いツッコミありがとうございます(笑)

それから、ドヴォルザーク8番の冒頭部分。
これは、ヴィヴラートの相談。

「では、まず、ヴィヴラートやってみて下さい」

もちろん、曲のなかで、ではなく、単音で。

方法としては間違えていないけれど、まだ力が抜けていない。
・・・なのに、左手指はくにゃくにゃ

「さいあくですね~♪」

・・・うぐぐ。

先生が、脱力できてかつしっかりした指のヴィヴラートと、
脱力できていないヴィヴラートを比べて見せてくださった。

・・・音、全然違うしっ

「それから、揺らすことばっかり考えて、右手のこと忘れてますよ?」

・・・ヘロヘロ音やしっ

「だったら、ノンヴィヴラートでしっかりキレイな音出した方が♪(実演)」

ドヴォルザークなどのロマン派の音楽は、
一つ一つの音にもっと執着すること。
ヴィヴラートのかけかたも、その時々で考えて使い分けること。
・・・と、ここでも実演♪
ドヴォコンの冒頭部分とか、2楽章とか♪
発音の際は揺らさず、だんだんとかけてみたり、
高い音は揺れ幅小さくして、ちょっと速めに・・・とか。
要するに、どんな音を出したいか、きちんとイメージしておくことが重要なんだな。

さらに、15分間あまったので、基礎練習に戻り、Cからの長音階と、2種類の短音階、2オクターブ。
左手、押さえ方に問題発覚。
4ポジションでの広い形のとり方修正。

上りは、Gを押さえたままD開放弦へ。
下りは、手の甲を低い音のポジションに合わせる。
開放弦を弾いたときに準備。
特に下りは指のはじきかた。スラーの時、特に注意。

親指の場所(ポジション)は、小指の押さえやすさを優先する。
広い形の人差し指の押さえる方向と、手の甲の高さ注意。
なんか音程とれないな、と思ったら、原因はこれかっ。
原因なくして、結果なし。
うん、実にシンプルw


にほんブログ村 弦楽器 ←おかげさまで1位キープ中♪

にほんブログ村 クラシックブログ ←ただ今5位ですありがとうございます

今日も、ぽちっとクリック、宜しくお願い致します
PR

Comment

無題

  • mini-K
  • URL
  • 2008-03-06 07:41
  • edit
チェロって、押さえる間隔が広いからなんか・・・すごく大変そう・・
がんばれーー

がんばります~♪

  • ちぇろ吉 〔管理人〕
  • 2008-03-07 00:13
チェロは押さえる間隔は広いですが、その分ポイントも広いんですよ♪
手が大きい方なので、助かってます^^v

まるで…♪

レッスンお疲れさまでした~♪
S先生の鋭い突っ込み、、、
まるで、私のレッスンのようで、笑ってしまいました(笑)。。。
先生がお友達同士だからでしょうか…基本に厳しいですよね(涙)
でも、明日の煌めきのため!
頑張りましょう♪

基礎は一生もの♪

  • ちぇろ吉 〔管理人〕
  • 2008-03-07 00:23
きっと先生方も基礎をとても大切にしておられるのでしょうね♪
伝之介の先生ではとても怖い思いをしてきたので、S先生もM先生も
厳しいですけど、怖くないのはとってもありがたいです~^^
お互い、頑張りましょうね!
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Blog Pet

ブログペットのエルさんもお引越ししました。
新しいおうちはここです♪

最新コメント

[08/03 Kanako]
[08/03 さに―]
[08/03 zebra]
[08/03 zebra]
[08/02 恵カンタービレ]

ブログ内検索

バーコード

プロフィール

HN:
ちぇろ吉
性別:
女性
職業:
パート主婦
趣味:
チェロ・アマチュアオーケストラ
自己紹介:
趣味のチェロは手にして、早や5年が過ぎ、6年目に突入しました。
現在、夫と大学1回生の息子と、愛娘犬エルと暮らしています。

ランキング参加中♪

宜しければクリックお願い致します♪

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ

宜しければクリックお願い致します♪

FX NEWS


-外国為替-

アクセス解析

Copyright © ちぇろ吉日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]