忍者ブログ

ちぇろ吉日記

練習記録、日々の雑感など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伝之介レッスン

本日、伝之介のヴァイオリンレッスン日。
久しぶりに掃除したー(笑)

で、次回レッスン日と、他のレッスン希望の方の相談をしようとしたら、
先生は来月までお忙しい、と。
さらに、その来月のイベントがよい方向に出ると、東京へ行ってしまわれることになるそうだ。
うう、そうなるととてもめでたいのですが、寂しいなぁ・・・。

でも、演奏家として、さらに羽ばたかれることを祈らせてもらおう。

レッスン終了後に、きれいになった私の部屋で、練習。
なんか音程もとりやすい気がする?
部屋掃除して音程も音もきれいになるんだったら、大変だ。
・・・とか、言い訳してないで、しようよ、掃除(苦笑)


にほんブログ村 弦楽器 ←おかげさまで1位キープ中♪

にほんブログ村 クラシックブログ ←ただ今7位です

今日も、ぽちっとクリック、宜しくお願い致します
PR

親指音階

昨日から始めた、トゥルティエの教本。
理解できたのはわずかだったけど、
音程を作り出すのに、親指が非常に重要、と。

わかっちゃいたつもりだったのですが、わかってなかった。

ってことで、今日は面白い練習をしてみました。

親指の向かい側は中指、というのが基本(ヴィヴラートの場合は除く)なんですが、
これができとらんのです、私。

で、中指と親指で輪を作って、中指だけで音階。
G線のC→開放D→E→・・・→D線のC

シフトの練習にもなって、お得(?)
では、オケ曲練習がんばってきまっす^^ヽ

にほんブログ村 弦楽器 ←おかげさまで1位キープ中♪

にほんブログ村 クラシックブログ ←ただ今8位です

今日も、ぽちっとクリック、宜しくお願い致します

初心に帰って。

昨日のレッスンで、音程とか、音程とか、右手とか、
初歩の初歩で悩んでいることが伝わったのだろう、先生が教本を貸してくださった。

ポール・トルトゥリエ 現代チェロ奏法

奏法についての教本は初めてなので、感嘆符『!』の連続。

弓の持ち方も各指と弓の接点を点で示してあり、それぞれの指をそこに持っていくだけで良い状態になる。
脱力のことばかり考えて、模索するよりも、ずっと効果的。すごい。

勉強になる!と思って読み進んでいったら、にわかに『?』が増えてきた。
来月は2回レッスンがあるので、その時に教えて頂こうっと♪

さて、本日の基礎練は、全弓シングル、デイリーエクササイズ2番、重音特訓。

コンチェルトちょっとだけ(笑)

それから、ブラ4!1楽章と4楽章。
次の日曜日はFオケ練習日で、交響曲特訓の日、なのだ。
4楽章がおもいのほか短いので助かる。
その分、おつりがくるくらいに1楽章が長いんだけど(^^;
また合奏で泣くんだろうな、ついていけないって。

でも、焦らない、焦らない。
まだ時間はある。
メトロノームで超ゆっくりで、リズムと音程、きっちりさらっておこう。


にほんブログ村 弦楽器 ←おかげさまで1位キープ中♪

にほんブログ村 クラシックブログ ←ただ今8位です

今日も、ぽちっとクリック、宜しくお願い致します

Blog Pet

ブログペットのエルさんもお引越ししました。
新しいおうちはここです♪

最新コメント

[08/03 Kanako]
[08/03 さに―]
[08/03 zebra]
[08/03 zebra]
[08/02 恵カンタービレ]

ブログ内検索

バーコード

プロフィール

HN:
ちぇろ吉
性別:
女性
職業:
パート主婦
趣味:
チェロ・アマチュアオーケストラ
自己紹介:
趣味のチェロは手にして、早や5年が過ぎ、6年目に突入しました。
現在、夫と大学1回生の息子と、愛娘犬エルと暮らしています。

ランキング参加中♪

宜しければクリックお願い致します♪

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ

宜しければクリックお願い致します♪

FX NEWS


-外国為替-

アクセス解析

Copyright © ちぇろ吉日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]