忍者ブログ

ちぇろ吉日記

練習記録、日々の雑感など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドッペルは特別♪

・・・結局、買ってしまった。あはっ。
罪滅ぼし(?)に、風呂掃除。
来週の週末に、マンションの排水管掃除が来るので、何としても綺麗にしておかねばならない。
さらに、その週末が明けると、私の母がやって来る。
いやぁ、やりがいあったな~。
6面、ばっちり黒い点々があったから。
天井なんて、逆プラネタリウム状態。
ちと疲れたけど、非常に気持ち良い~♪
これがキープできれば言うことなし、なんだけど、毎回排水管の掃除の度に、ヨゴレがパワーアップしている気がする・・・
しかも、気のせいでもないような・・・(滝汗)

だんだん都合悪くなったので、話変わって・・・

伝之介がVn教室へ通っている頃、バッハのドッペルといえば、上級生が弾く憧れの曲であった。
10年近く通って、ようやくその曲に辿り着いた時には感慨深いものがあった。
嬉しくて、当時の携帯にメロディー作って入れたなぁ~(遠い眼)
ちなみに、伝之介のVn歴は現在16年。長っ!
彼がVn始めた頃って、私もまだ20代だったのよねー。若っ!!

ちょうどそのころ、紅茶の宣伝で素敵なおじさまがチェロをちょこっと弾く、というのがあって、そこで弾いていたのがドッペルだった。

当時は伝之介のVnしか聴いていなかったので、同じ旋律をチェロが弾くと、もう素敵さ倍増でw

「くぅ、たまらーん♪♪」

そのCMが流れる度に、しびれていたのだった(笑)

伝之介に、練習に付き合ってと言ったが、もう弾けないから、嫌だという。
「けっ、おかんとなんて弾けるかよっ」
くらい言いそうなものだが、大丈夫か、伝之介。

明日は大阪で、バッハの練習会があるんだよーーー♪
たぶんドッペルもやるんだよね~?
アーモールもやるよね~?
今日、ばっちりさらったよ~~~うひひ。

でも、弾けるかどうかは別だよ~凹

アーモールの3楽章も、どうにかした(笑)
最初2つがスラー、残りがスタッカート、という三連符の音形、
ザイツで死ぬほどやってるから、ちょっとは弾きやすくなっているような気がする♪
いいの。楽しみで弾く会だから。気分だけでも<おい

その前に、朝10時から、比叡山のふもとでレッスンです。
前回のレッスンは仕事を休めなかったから、久しぶり。
ザイツ、先生の前で弾く時にメトロノームかけたい・・・かけたい・・・
弾けないくせに、冒頭で走ってるから、その先ですぐ転ぶんだよね。
テンポのことばかり考えてたら、ほかのこと考えられずに、音の打ち込み作業みたいになってしまう。
むぅ。
改善策はどうしたらいいのだ。

・・・そうか、録音して、現実を聴けばいいのか(滝汗)

勇気いるなー(爆)

にほんブログ村 クラシックブログへ

GW。どこにも出かけていないけど、夫は昨日まで出勤、今日は遊戯場へ出勤(笑)
伝之介も友人と遊びに出たり、サークルへ行ったりと、外出。
うひひひひ。
まさにGW満喫中の弾きこもり、焼きこもり中^^
今日は何を焼こうかな~<練習は?

PR

バッハ三昧

あああ、やっぱり今年も行けなかった、ラ・フォル・ジュルネ。

まぁ、行ける日も来るさ。

ということで、今日は家で家事をしたり、いつものようにパンを焼いたり、チェロ練習したりして過ごしました。

チェロの練習は基礎練習と、ザイツ。それから、連休最終日にある、練習会で弾く曲。
ほぼ、バッハです(笑)

コンチェルト1番と3番はともかく、もう一つの曲は知らない曲だったようで(汗)
符読みはしておきましたが、何気に難しい・・・。
でも、合わせた時に「あああ、こういう曲だったのか」というのが楽しいんだよね♪

コンチェルト1番って、全楽章やるのかな?3楽章、間に合いそうにないんですが(泣)
とてもかっこいい曲なので、それなりのテンポで弾きたいんだけど、いかんせん、脳みそがついてこない。

ドッペルも、たぶん1楽章だけだよね?ね?
1楽章だけでもかなりヤバい。
昔弾いたはずなんだけど、どうやって弾いていたんだ??
絶対に弾けていなかったに違いない。
って、今よりも弾けていたとしたら、凹むなぁ・・(苦笑)

夕食の支度が済んだら、オケ曲もチェックしておかねば。

宿題、山積みだけど、、、、

楽しい~♪

にほんブログ村 クラシックブログへ

おおまつがい

老いては子に従え、と言うほど老けていないはずなんだが。

今朝は休日にしては早起きして、風呂の部分掃除、カンパーニュの仕込み。
こねはパン焼き器にお願いした。

今日のオケ練習は近所の会場だから、と余裕だったはずが。

伝之介に「一応会場確認したら?」と言われ、見てびっくり!

遠方の会場ではないか。

まずい、もうカンパーニュも焼成に入っており、近所の会場に行く時よりも30分早く出発することができなかった。
はい、30分遅刻しました、、、すいませんでした(滝汗)

オケ練習の方はというと、
しつこいくらい練習したドヴォ8の1楽章三連符部分、前半はなんとかついていけるようになった<当社比

今日はヴィオラのエキストラに指揮者先生の奥様がいらしたので、きちんとヴィオラが聴こえて、とても弾きやすかった。
そうか、ヴィオラはあんな動きだったのか・・・
だが、イタ奇の掛け合い部分はやっぱり壊滅。
どうしても入れない。
なんでだー??
伝之介に「数えるからだ」と言われたけれど、違うだろう。
ヴィオラ聴いていたら出遅れるぞ。
伝之介にヴィオラパート弾いてもらって特訓するか?

チェロとコントラバスが合わないのはチェロのせいだ、と伝之介に言われた。
全員でザッツ出せよ、と。でなきゃ、コントラバスが困るだろう?と。

って、コントラバスって、チェロのこと、見てたのか?(汗)
それはまずい(爆)

アンコール曲はやっぱり右手が全然であった。ちなみに、左手も壊滅。
簡単に言えよ、弾けなかったと(すいません)

あと1か月。

出席率悪いオケだが、固定メンバーはほぼ、皆勤。
休み多い人がひたすら来ないだけ。

練習楽しいのにな。なんで来ないのかな。
来られないだけかもしれないし、そうではないかもしれない。
でも、せっかくだから、皆で楽しく、音楽を作り出せたらいいな♪

なのに、次回5月18日の練習はお休みするんです、ごめんなさい。
ってことは練習参加はあと3回?!
残すはゲネプロ、と本番のみ。
むきゃー。

にほんブログ村 クラシックブログへ

宜しければクリックお願い致します^^

帰宅して、焼きたてを段ボール箱に放り込んでおいたカンパーニュに再会。
いい感じで膨らんでいるし、やっぱり捏ねはパン焼き器にお願いした方が仕上がりがとってもいい。


ううむ。
今まで苦労していたのはいったい・・・。

ま、楽して美味しいパンが焼けるんだから、いっか^^

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

Blog Pet

ブログペットのエルさんもお引越ししました。
新しいおうちはここです♪

最新コメント

[08/03 Kanako]
[08/03 さに―]
[08/03 zebra]
[08/03 zebra]
[08/02 恵カンタービレ]

ブログ内検索

バーコード

プロフィール

HN:
ちぇろ吉
性別:
女性
職業:
パート主婦
趣味:
チェロ・アマチュアオーケストラ
自己紹介:
趣味のチェロは手にして、早や5年が過ぎ、6年目に突入しました。
現在、夫と大学1回生の息子と、愛娘犬エルと暮らしています。

ランキング参加中♪

宜しければクリックお願い致します♪

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ

宜しければクリックお願い致します♪

FX NEWS


-外国為替-

アクセス解析

Copyright © ちぇろ吉日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]