忍者ブログ

ちぇろ吉日記

練習記録、日々の雑感など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長岡京カルテット

今日、マイミクのKさんからメールが。

『今日、カルテット演奏会だよね!?』

むきゃっ?
完全に来月だと勘違いしてました?

慌てて、とりあえずだけ炊いて、カンパーニュの生地を冷蔵庫に放り込んで、飛び出しました。

Kさん、思い出して下さって本当にありがとうございます!

去年も行ったのですが、長岡天神拝殿での演奏会です。
ヨーロッパの教会コンサートの神社版ですね♪
ハイドンのカルテット、ラヴェルのVnとVcデュオ、そしてカルテットでした。
このところ、フランスものが続いています。物語があって、情景が場面がコロコロ変わって楽しいということが、最近ようやく感じられるようになってきました。
最後の曲は鳥肌がたつほど美しくはじまりました。そして、その後のカッコ良さといったら
演奏者の方々も息ピッタリでとても楽しんでおられるように見えました。
物凄い難しい所ほど生き生き弾いておられるのは何故なのでしょう?
本当に素敵な演奏会でした


にほんブログ村 クラシックブログへ

本日も御来訪ありがとうございます!
ぽちっとクリック、して頂けると嬉しいです
御来訪記念に宜しくお願い致します♪





PR

昨日のレッスンの反省をふまえて。

今日もザイツです。
もっときちんと一つ一つの音を考えて出す。
弓の配分から、どのあたりで弾くか、とか、
スピードだけで鳴らそうとしないとか、
注意しながらさらいました。

・・・音楽にならんよ?

テンポ落としても、音楽は流れていなきゃいけないはず。

ゆっくりだと、右手の下手さの目立つこと!

もうひとつ、「もっと楽に鳴らせるように」

ええ。カヌレさんは正しく脱力してあげれば、必ず鳴ってくれる楽器です。
それが鳴らせないのは、やっぱり、力みがとれていないから。
それから、音程のツボを外しているから。

「無理やり鳴らそうとし過ぎです。疲れるでしょ?」
「なるべく、疲れない弾き方を研究してみてください」

その言葉をよーく思い出しながら。

にほんブログ村 クラシックブログへ


いつも応援ありがとうございます!
本日も、ぽちっと宜しくお願いします

・・・そろそろブラームスもやらなくては(滝汗)
次からは先代トップの方が来られないのです。
むむむー。

レッスン&Zアンサンブル

朝、少し出遅れて、大津京駅までタクシー利用(汗)
タクシーの運転手さんに
「ガソリン値上がりして、大変ですね」と声をかけたところ、
降車までずっと、会社の苦労話をして下さった。
世の中、どこも大変なんですね。
少しはストレス発散できたことを願おう。

さて、大津京駅では、乗りたい電車が特急待ちをして止まっていた。
ふと見たら、チェロケースが。
・・・先生でした^^

ふぅ。
私の都合でレッスン時間を変更して頂いたので、とりあえず遅刻せずに済んで良かった。

で、レッスンはひたすら、ザイツ。

もう、ダメダメでした。左手の音程も悪いけど、右手がもっとダメ。
腕の重さが乗せられていない。だから、弓が弦に吸いつかない。

スピードだけでフォルテを出すのをやめること。

これ、前回も言われました(滝汗)
滑るばかりで、思ったほど音量アップしないのね。

指板よりで弾く時に、スピード早すぎ。
だから、ひっくり返った音が出る。

反対に、指板寄りで弾く時にスピードが足りない。

配分もダメダメ。


「・・・もっと、考えて弾きましょうね」


はい(涙)

テクニカルな部分は仕方ないにしても(汗)
とにかく、「気をつければできること」を落とさないこと。
曲の流れをブチブチ切れないようにするとか、↑に書いた右手のこととか。

そして、レッスン終了後、事務所でお弁当を食べて、大阪入り。

午後からはいよいよお待ちかねのバッハ三昧~♪


・・・と思ったら、


開放の弦奏からでした(滝汗)
楽譜持ってなかったのですが、しっかり全パート用意して下さっている方がいらして、助かりました。ありがとうございました!

開放の弦奏は、怖いのよ。
何故か、音が取れないの。
1ポジだけなのに。外れてるのがバレバレ。
きちんと当たると気持ちいいんだけど・・・。

それからは、アーモール。
たくさん間違えて(主にカウント・汗)、たくさん落ちたけど、楽しかった!
全楽章、いっちゃいました。
3楽章、死にました(笑)

ドッペルも何気に難しい。
こちらは、1・2楽章のみ。
2楽章は美しくて、、、低弦の喜びをしみじみ味わえました^^

最後に、幻想曲イ短調。
これがまた、きれいな曲でした。一人で練習しているときは、訳わからなかったので、合奏してスッキリできました。

次は7月に会場キープw
今から楽しみですぅ

にほんブログ村 クラシックブログへ

いつもありがとうございます^^
本日もぽちっと、よろしくお願い致します

Blog Pet

ブログペットのエルさんもお引越ししました。
新しいおうちはここです♪

最新コメント

[08/03 Kanako]
[08/03 さに―]
[08/03 zebra]
[08/03 zebra]
[08/02 恵カンタービレ]

ブログ内検索

バーコード

プロフィール

HN:
ちぇろ吉
性別:
女性
職業:
パート主婦
趣味:
チェロ・アマチュアオーケストラ
自己紹介:
趣味のチェロは手にして、早や5年が過ぎ、6年目に突入しました。
現在、夫と大学1回生の息子と、愛娘犬エルと暮らしています。

ランキング参加中♪

宜しければクリックお願い致します♪

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ

宜しければクリックお願い致します♪

FX NEWS


-外国為替-

アクセス解析

Copyright © ちぇろ吉日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]