本日の右手のテーマは
親指曲げる!
全弓の練習の際、とにかく、突っ張らないことだけをテーマに。
ひたすら全弓やったあと、オケ曲。
昨日の続きでイタリア奇想曲。
メトロノームに合わせて。
休符と音符の長さをきっちりと把握するよう努めた。
問題は
やたら遅いこと(汗)
そういえば、やっとこさ、ボーイングの書き込みした。
イタリア奇想曲は2005年にFオケで使ってた楽譜をそのまま使用していたので。
今夜製本しておかなきゃ。
ドヴォ8の1・3楽章。
1楽章は割ときっちりさらった。部分的には粘着してさらった。
ま、どうにかなるだろう。
問題は3楽章だ。
コーダ後がまったくついていけない。
夜、時間があったらもいっかいやらねば。
ブラームス4番の2楽章。
チェロソリ、泣きたくなるくらいショボイ。 (当然、ドヴォ8冒頭も然り・涙)
右手の日々の鍛錬、継続の必要に迫られている。
私の先生は
「音色は右手で作る」と断言。
ヴィヴラートも使うが、音色を作る補助でしかない。
あくまで、
右手の音色に、左手のヴィヴラートが花を添えるのだ。
が。
今日のチェロソリ練で、ヴィヴラートも個別練習が必要だと痛感。
私の場合、
右手のショボさに左手ビビラートが追い討ちをかけている。
うへー。
こんなチェロソリ、やだー(泣)
いつもご愛読ありがとうございます
宜しければクリックお願い致します
↓ ↓ ↓
PR