さぁ、いざ出陣!
と思って玄関出たらすごい
雪
あいにく帽子を発掘、いや、探しに戻る時間はないのでマフラーを真智子巻きに
防寒&保湿対策にマスクもして、すごい怪しい格好
おかげで頭も顔も耳もぬくぬくでした~
スタジオのある坂本駅に着いたら、比叡山が雪山に
さて、レッスンは最初にブラ4の2楽章の旋律部分。
フィンガリングとスラーを切っているところの返し方にチェックが。
まずは右手だけでなるべく繋げた返し方を練習。
左手が付いても同じように出来るように。
続いてドッツァウァー22番。
音程はもちろん×だけど、pの時の音が死んでいる。
重音はもちろん、他も和音を意識すること。
意識出来ている時は、外し方も小さいらしい
そうでない時は、すごいらしい。
『その集中力が常にあるといいんですが』
はい、本当に。
でも2年前は5秒しか持たなかったですが今は10秒保つようになりましたよ
と、言ったら先生苦笑い
それでも、外した事を自覚出来るようになった事はいい事なんですよ、はい
今日はハモる時のチューナーの使い方を教えて頂きました
後、5度の和音を取る時の押さえ方。
左手の押さえ方(圧力)
↑
何と、少し浮いている
それが出来るようになると、右手の脱力も、左手付けてても出来るようになって、良い音になるんだそうな
たまに、
押さえそびれた!というか、弦に乗ってるだけの時に
え?
と思うことがあって。
鳴らないと思った音が出てたりして。
あの時の左手は実は正解だったんだな。
またじっくり研究してみようっと
にほんブログ村 弦楽器
↑
皆様のおかげで順位上昇しております^^
ありがとうございます!!
PR