スケール練習はとても大切にしている・・・が。
実は大切にしているつもり、だけでした。
伝之介に音階練習の意味を尋ねてみた。
「正しい音が出る手の形を定着させるためのもの」
なんだそうな。ふーん。
「だから、適当にめちゃくちゃな音程でやったって、意味ないで。」
うぐぐ。
「もっと、ゆっくりでやった方がいいんちゃう?」
「間違った、外れた、と思ったら、やり直さな」
・・・はい(汗)
普段は何も言わず、我慢しているが、
こんな時は言う、言う。
で、今日はスケール弾くときに、気をつけたこと。
『次の音をきっちりイメージして(頭の中で鳴らしてから)から弾く』
これができれば、飛躍的に音程が安定する。
これができた時だけは、先生も「そう、それ!」と言って下さる。
・・・めったにできないんですが(泣)
スケールだと、それが鳴らしやすいかな。
『次に出す音を先にイメージしてから弾く』良い訓練になるはずだ!
で、今日はイメージして、スケールやったんですが。
時折、イメージどおりだ!と思って、カヌレさんも「そうよっ!」と言ってくれているのに、
チューナーは「違うよ」と言っている(汗)
で、チューナーさんの言うとおりの音を出すと、「???」
むぅ。
スケール、恐るべし。
基礎練習編
全弓 S・W tempo50/8拍
移弦 tempo60/16分音符・4拍
スケール C-dur・3
ヴィヴラート tempo60
デイリーエクササイズ tempo55
ドッツァウァー 22
オケ曲編
ドヴォルザーク8番
1楽章 ×
2楽章 ×
3楽章 ×
4楽章 ×
軽騎兵 ×
イタリア奇想曲 ×
--------------
ブラームス4番
1楽章 ×
2楽章 ×
3楽章 ×
4楽章 ×
マイスタージンガー ○
ダッタン人 ×
夕食終わったら、オケ曲練もがんばろうっと。
にほんブログ村 弦楽器 ←おかげさまで1位キープ中♪
にほんブログ村 クラシックブログ ←ただ今6位です。ありがとうございます!
今日も、ぽちっとクリック、宜しくお願い致します
ばらの騎士、鑑賞させて頂きました。
音楽はもちろん素晴らしかったです。
日本のオケも歌手もレベル高い!と思いました♪
舞台は額縁のようなつくり。
まるで絵画を観ているような美しさがありました。
空間の使い方、照明の使い方も素晴らしい!
とても生々しいストーリーなのに、何て美しくなるんでしょうか
それにしても、4時間もの長丁場。
出演者も大変ですが、オケの皆さん、さらに指揮者さん、凄い大変ですよね。
パート譜、何枚あるのかな。考えただけでも恐ろしい
本当にお疲れさまでした
チケット手配して下下さったマイミクさんに大感謝です♪
ありがとうございました!
夕食後練習。
全弓 S・W tempo50/8拍
移弦 tempo55/16分音符・4拍
スケール C-dur・3
ヴィヴラート tempo60
デイリーエクササイズ tempo55
ドッツァウァー ×
オケ曲編
ドヴォルザーク8番
1楽章 ×
2楽章 ×
3楽章 ×
4楽章 ×
軽騎兵 ×
イタリア奇想曲 ×
--------------
ブラームス4番
1楽章 ×
2楽章 ×
3楽章 ○
4楽章 ×
マイスタージンガー ○
ダッタン人 ×
にほんブログ村 弦楽器 ←おかげさまで1位キープ中♪
にほんブログ村 クラシックブログ ←ただ今6位です。ありがとうございます!
今日も、ぽちっとクリック、宜しくお願い致します